ろ過剤としての化石サンゴ

Products for company

コーラルインターナショナル株式会社

AS FILTRATION化石サンゴ ろ過剤のご紹介

化石サンゴの優れた吸着作用を利用して作られた浄水ろ過材です。水道水に含まれるカルキやホルムアルデヒドなどを多孔質の化石サンゴが吸着して除去。また、豊富なミネラルを溶出しますので、ミネラル補給も可能です。

製品一覧

PRODUCT化石サンゴろ過材 DONAN

「世界初」化石サンゴ由来のヒドロキシアパタイト

ヒドロキシアパタイト「Ca10(PO4)6(OH)2」はリン酸のカルシウムの一種で歯のエナメル質の97%、骨の65%を占める成分です。これまでのアパタイトは石灰岩などの鉱物のカルシウムを科学的に生成したものを原料に合成されたものがほとんどです。コーラルアパタイト®は与那国島で産出さる天然化石サンゴを原料に独自の技術により製造された世界で初めてのアパタイトです。

化石サンゴろ過材 DONANの特徴・希少性

豊富な海洋ミネラル

多孔質構造による
不純物吸着

水質を
弱アルカリ性へ

4種の粒度

特徴

  • 化石サンゴが持つ70余種類の海洋ミネラルが良質でおいしい飲料水にします。
  • 主成分の炭酸カルシウムをはじめ、マグネシウム、硫黄、カリウム、鉄、ヨウ素、銅、マンガン、亜鉛、セレン、コバルト、クロム、モリブデンなどの人体に必須のミネラルがバランスよく含まれているので、良質でおいしい飲料水にします。
  • 高純度の化石サンゴろ過材です。
  • 古い年代の琉球石灰岩や、海底から採取される「砂サンゴ」に見られる、有孔虫類、貝殻類、魚の骨、ウニ類の棘などの不純物が無い、100%化石サンゴのろ過材です。
  • サンゴ特有の多孔質構造が不純物を吸着します。
  • 多孔質構造が、残留塩素や重金属イオン及び細菌類などの不純物を吸着します。
  • 酸性に傾いた飲料水を弱アルカリ性のまろやかな水にします。

ミネラル溶出試験

試験方法
①化石サンゴ粒20gを精製水1リットルに入れて1分間撹拌
➁1時間後に溶出ミネラル濃度を測定
③溶出ミネラル濃度は原子吸光光度法により測定した。

試験結果
化石サンゴ粒溶出
ミネラル濃度(mg/ℓ)
Ca
カルシウム
5.04
Mg
マグネシウム
0.05
Na
ナトリウム
0.50
K
カリウム
0.03
総硬度
12.8

pH試験

試験方法
①化石サンゴ粒20gを入れ1分間撹拌した1Lの精製水と水道水に入れ1分間撹拌、化石サンゴ粒を入れない精製水と水道水を用意し、比較する。
➁1時間後にpHを測定
③pHはガラス電極法により測定した。

試験結果
項目
精製水
水道水
対象水のみ
6.5
7.9
化石サンゴ粒を入れたもの
9.7
8.8

㈱沖縄県環境保全研究所試験報告書(2009年8月18日付)

規格

性状
無味無臭の乳白色
粒度

0.6mm~2.8mm (90%以上)

2.8mm~5.0mm (90%以上)

5.0mm~7.0mm (90%以上)

5.0mm~13mm (90%以上)

風味
無味無臭
カルシウム
35%以上
乾燥減量
1.0%以下
ヒ素(Asとして)
2ppm以下
重金属(Pbとして)
20ppm以下
一般生菌数
3,000個/g以下
大腸菌群
陰性

その他

用途
飲用・工業用などの水質改善のろ過材
家庭用・業務用浄活水器、機能性ポットろ過材、他
包装
内装:ポリエチレン袋
外装:ダンボール箱